

くめ保育園は、多良木町立第三保育所の54年間の長い歴史を引き継ぎ、平成30年4月に、社会福祉法人、多良木町社会福祉協議会、私立くめ保育園として新しいスタートをきりました。
園は自然豊かな久米地区の農村部にあり、春には園庭を囲む桜の花で始まり、夏はクワガタやカブトムシ、バッタ、トンボ等の昆虫採集ができ、子供たちは園庭いっぱい毎日駆けまわっています。
秋になるとどんぐり拾いが一番の人気で、数を競ったり、こまを作ったりとおおはしゃぎです。銀杏の木もあり、紅葉が見事で、落ちた葉っぱを集め絨毯を作り楽しんでいます。自然が沢山の保育園です。
また、久米小学校が隣接し、交流も盛んに行っておりこれもまた子どもたちの楽しみのひとつとなっております。
お知らせ
-
親子遠足でグリーンパレスへ行きました。4月12日(3)
遠足の一番の楽しみは家族で食べるお弁当です。家族で食べるお弁当は親子遠足だけ… -
親子遠足でグリーンパレスへ行きました。4月12日(2)
クラスの紹介です。うめ組さんと家族の皆さんです。 さくら組さんとその家族です。… -
親子遠足でグリーンパレスに行きました。4月12日(1)
集合時間に皆さん来られました。子ども達はワクワクです。少し天候が気になります… -
いんげんまめの種をまきました。
いつものように説明を聞いていますが、今日は苗でなく、小さい種を2個ずつまきます… -
夏野菜の苗を植えました。
最初は何時も説明から始まります。 年長さんはもうベテランです。パッと手のひらに… -
スナップえんどうのすじ取りにチャレンジしました。
先生の説明に一生懸命に聴いているさくら組さんです。 頑張っています。要領をつか… -
令和7年度入園、進級式
今年は2名の入園児と14名の進級児合わせて16名のスタートとなりました。 うめ組さ… -
多良木ひなまつりイベントが石倉で開催されました。(3/2)
最初に多良木町の5園の子ども達全員でお雛祭りを歌いました。 首にはバンダナをし… -
ひな祭り会がありました。(2/27)
たんぽぽ組のみんなで開会の言葉を言いました。 担当の先生からひな祭りについてお…
名 称 | 福祉法人 多良木町社会福祉協議会 くめ保育園 |
場 所 | 球磨郡多良木町大字久米125番地2 |
定 員 | 30名 |
電 話 | 0966-42-2531 |
F A X | 0966-35-6520 |

