

くめ保育園は、多良木町立第三保育所の54年間の長い歴史を引き継ぎ、平成30年4月に、社会福祉法人、多良木町社会福祉協議会、私立くめ保育園として新しいスタートをきりました。
園は自然豊かな久米地区の農村部にあり、春には園庭を囲む桜の花で始まり、夏はクワガタやカブトムシ、バッタ、トンボ等の昆虫採集ができ、子供たちは園庭いっぱい毎日駆けまわっています。
秋になるとどんぐり拾いが一番の人気で、数を競ったり、こまを作ったりとおおはしゃぎです。銀杏の木もあり、紅葉が見事で、落ちた葉っぱを集め絨毯を作り楽しんでいます。自然が沢山の保育園です。
また、久米小学校が隣接し、交流も盛んに行っておりこれもまた子どもたちの楽しみのひとつとなっております。
お知らせ
-
24日バイクに乗ったサンタさんが来てくれました!!
たくさんのお土産を有難うございました。来年も待ってま~す。 門松を作りお正月の… -
23日!メリークリスマス(クリスマス会)
たくさんのプレゼントを有難うございました。 -
無農薬野菜の収穫で~す!
今日の収穫はブロッコリ、白菜、大根です。 きれいな白菜、大根たくさんとれました。 -
芋ほり体験(農業委員会)
土がふかふかで「おふとん」みたいです。 とてものどかないいお天気でした。農業委… -
10/1 くめ保育園大運動会
-
9/26秋野菜の苗を植えました。
最後に水をかけて終わりです。 -
熊日童話会の読み聞かせ(5/18)
みんな一生懸命のお話を聞いています。 -
こどもの日の集い(4/28)
鯉のぼりの紹介(もも組) 鯉のぼり紹介(たんぽぽ組) 鯉のぼり紹介(うめ組) み… -
②4月27日収穫した玉ねぎのクッキング(食育)
名 称 | 福祉法人 多良木町社会福祉協議会 くめ保育園 |
場 所 | 球磨郡多良木町大字久米125番地2 |
定 員 | 30名 |
電 話 | 0966-42-2531 |
F A X | 0966-35-6520 |

