ブログ
-
先日収穫をしました玉ねぎのクッキングです。
最初に子ども達は先生のお話をしっかり聞いています。 輪切りにした玉ねぎを慎重にホットプレートに乗せています。 素焼きの玉ねぎをよそっています。 素焼きでもとって... -
今日はたらぎ保育園のお友だちとの玉ねぎの収穫交流会です。5/22
たらぎ保育園からくめ保育園へ来て少々緊張気味です。 次の大きい玉ねぎを狙っています。 何回もなんかいもたくさんの玉ねぎを運びました。少し疲れましたね。 -
救急教室を行いました。
上球磨消防組合の消防士の方の地域の救急搬送などの説明がありました。 人形を使っての心肺蘇生の訓練です。何回も訓練をしていてもいざとなれば思うようにいきませんね... -
野菜の収穫です。
大きく育ったレタスです。でっかいレタスです。 サニーレタスを一枚、一枚採っています。 たくさんの収穫です。給食の先生に料理をしてもらいます。 -
楽しみにしていたいちご狩りに行きました。
今日は曇り空であまり暑くもなく「いちごを食べるぞ~。」と張り切っています。 那須様方のハウスに着き、ハウスの中での注意やいちごの摘み方を教えていただきました。... -
親子遠足でグリーンパレスへ行きました。4月12日(3)
遠足の一番の楽しみは家族で食べるお弁当です。家族で食べるお弁当は親子遠足だけです。運動会もお昼に終わり、お弁当を食べる機会がなくなりましたねぇ。 ごちそうさま... -
親子遠足でグリーンパレスへ行きました。4月12日(2)
クラスの紹介です。うめ組さんと家族の皆さんです。 さくら組さんとその家族です。 まめしぼりの爆弾ゲームをしました。白線でチームに分かれ、爆弾を投げ合い制限時間... -
親子遠足でグリーンパレスに行きました。4月12日(1)
集合時間に皆さん来られました。子ども達はワクワクです。少し天候が気になります。 最初は散歩をしながら交通ルールのお勉強です。 -
いんげんまめの種をまきました。
いつものように説明を聞いていますが、今日は苗でなく、小さい種を2個ずつまきます。 消毒のためピンク色をしています。 -
夏野菜の苗を植えました。
最初は何時も説明から始まります。 年長さんはもうベテランです。パッと手のひらに乗せて植えます。 株を植える分の穴を掘っています。「よいしょっ、よいしょと!」 「...