ブログ
-
5/21日、絵画教室がありました。(さくら年長)
先ずは色使いの勉強で、赤、青、黄色の三原色を使い、どんな色が出来るかを楽しみながらチューリップの花を書きました。 -
野菜の苗を植えました。
かぼちゃ、ゴーヤ、なす、キュウリ、トマト、ピーマンたくさん植えました。 植えた後は水やりも忘れずにかけました。 -
お天気が雨になり親子遠足が体育館になりました。
少しの間ゲームの時間となりました。 体を動かし小腹が空いたところで美味しいお母さんのお弁当の時間です。 -
進級式うめ組さん
7名の元気いっぱいのうめ組さんです。 年中さん3名、年長さん5名このほかにたんぽぽ組さん5名の合計20名でスタートしました。 -
7月29日にくめ保育園夕涼み会
4年ぶりの夕涼み会が保育園園庭で開催されました。オープニングは力強い『わっしょい、わっしょい」の子ども達の掛け声でお神輿の登場で始まり、ジュグリッターで終わ... -
待ちに待ったプール開きです。
久米熊野座神社の宮司様によるプール開きの神事です。 事故がありませんように。楽しく遊べますように。 子ども達も待ち遠しそうです。 準備運動はしっかりと!! 少し... -
さつま芋の苗植え。
-
保育参観がありました。(以上児)
おやつの試食も美味しく食べました。ごちそうさまでした。 -
保育参観がありました。(未満児)
-
陶芸教室(さくら組年長)
マグカップとお皿をつくりました。 難しかったけど楽しくできました。有難うございました。